本日はTwitterで仲良くして頂いているnaoさんから、

と「地味にスゴイ校閲ガール 河野悦子」さん眉メイクリクエストを頂きましたので
チョイとやってみましたよ



まずはafter写真をいきなりドン!
とても特徴的な眉ですよね

えっちゃんのズバズバ言っちゃう芯の強い女性のイメージを作るために
以前モテガールのお手本的キャラ「失恋ショコラティエ」の紗絵子さんを演じられていた時より
直線的で求心的な眉にされていますね



ショコラティエの時は眉はもう少しナチュラルにして、
アイメイクの黒目がちでウルウルな感じを強調する バンビっぽいメイクでした



どっちも可愛いので、

って気もしますが、、
せっかくなんで私のえっちゃん眉の書き方を…

私の眉は太くて量も多く、目にめっちゃ近いドラゴンボールみたいな男らしい眉毛をしているので

眉頭を目から離すべく下のラインを抜いてちょっと上げてみました

そしてコレはnaoさんも仰っていたのですが、眉が剛毛だと眉尻が書きづらく、
「眉尻がズドンとぶっちぎれる(by naoさん)」現象が起きてしまい
えっちゃんの様なスーーっと細くなる長めの眉は書きづらいんですよ



なので、そんな方はもぅ眉山以降の眉尻の毛を思い切って抜いてしまうのが間違いないです



思い切って毛を抜いたら、
ポイントその@!!
最初に眉のアーチの上部分を書きます
口角、小鼻、目尻の延長線上まで長めに書いちゃって下さい



この順序は眉の書き方としては邪道なのですが、やっちゃってください

次に、今度は眉山から眉尻側の下部分を書いて、先ほどのラインと繋げて、
眉のフレームを作る様にしてください

(
眉を整える必要がある方はこの段階ではみ出ている毛を抜くと吉です)

アウトラインが決まったらいったんスクリューブラシでボカシます

そしたらアイブロウパウダーの濃いめのブラウンをブラシに取って、眉頭だけを残して全体を埋めます



ポイントそのA!!
先ほどのブラシのまま眉頭だけ、ブラシの方向を内向きに持ち替えて、
眉間側にブラシを動かして眉頭の頂点が丸くなる様に作ります



これ大事



ブラシの動かし方としてはこんな感じ
こうする事によって眉頭が強調されて求心的になり、
超剛毛で上向きにガシガシ生えてるタイプの男前眉も、眉尻に向かってスーーっと尻すぼみになる自然な直線の眉が出来上がります





全体をブラウンのアイブロウマスカラで整えたら
眉と鼻筋の間に専用のノーズシャドウブラシで影をつけて、、
完成です!!
今回は眉だけのモノマネなので、めっちゃ詳しく書いてみましたよ



(かえって分かりにくくなってたらスミマセン)
皆さんのフィーリングに任せます 

アイブロウブラシはで以前買ったスクリューブラシとかも付いてるアイブロウブラシセットを使っています



↓↓↓



こちらの記事も良かったら合わせてお読みください



全部セットでお値打ちだし毛質がいいから柔らかくて綺麗に仕上がってオススメです

眉の仕上がりは


の2つでほぼ決まるので、別にシグマじゃなくてもいいのでアイテム揃えておいた方が間違いないですよ


一度買ったら結構長く使えますしね

直線眉いつも書いてる眉と全然違うから新鮮でした

アイメイクも真似たいけど目の形が違いすぎて私には全然似合わないので、、
グッと堪えて微妙なタレ目メイクにしましたよ

しゃーないな。
ではでは
miyabi
